2025年4月9日 / 最終更新日 : 2025年4月9日 admin-karen 花ハス栽培日記 今日のKAREN 食用レンコンです、大きい株は鉢植えには大き過ぎるので食べます。鉢植えは小さい株1つ植えればOKです。
2025年4月6日 / 最終更新日 : 2025年4月6日 admin-karen 花ハス栽培日記 BANANAカレン 無加温ビニールハウスでは葉を緑のまま冬を超えた個体が出ています。この株を増やせばバナナの生産が可能になります。6年目にしてここまで来ました。バナナやバナナ苗の生産販売もゆくゆく初めていきたいと思います。
2025年3月13日 / 最終更新日 : 2025年3月13日 admin-karen 花ハス栽培日記 今日のKAREN 本年の使用済み用土は2年後の植え付けに使います。1枚目の写真の左上に写っている土は昨年の物です。
2024年10月15日 / 最終更新日 : 2024年10月15日 admin-karen 花ハス栽培日記 今日のKAREN 本日 刈り取り作業終了です。これから草取りや来期の植え付け計画をいたします。 県内の自治体から池のハスが咲かなくなったとのご相談がありました、来週現地確認にお邪魔いたします。毎年このようなご相談をいただいております。
2024年9月30日 / 最終更新日 : 2024年9月30日 admin-karen 花ハス栽培日記 今日のKAREN だいぶ枯れて来ましたので刈り取りを開始します。来年度に向けての準備作業を本格的に取り組みます。
2024年8月12日 / 最終更新日 : 2024年8月12日 admin-karen BANANAカレン BANANA華蓮 現在のところ7品種バナナが出来ています。この他止葉が出ている株もあります。 各品種の食味も試食できそうです。
2024年3月23日 / 最終更新日 : 2024年3月23日 admin-karen 花ハス栽培日記 今日のKAREN 株分作業が終わります まだ用水路に水が来ていませんので植え付け作業を始められません 発送作業も順調に進んでいます今年は作業がいつもの年より早いです 小売店様への販売も始まりました 蓮苗のできも昨年の異常気象の影響はほとん […]