2014年4月11日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 admin-karen 花ハス栽培日記 株分け・植付けも7〜8割終わりました。 約70品種1300鉢ほど植え付けました。 品種によって在庫数がまちまちなのでやむなく非売品の品種もあります。 今年は種蓮根の出来は良く花上がりも良いと思います。 肥料も今年から有機肥料の元肥を入れました。 […]
2014年4月1日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 admin-karen 花ハス栽培日記 浮き葉が開き始めました。 ビニールハウス内に置いた200鉢ほどの中に、浮き葉が開き始めてきた物がでてきました。今年は少し早い開花になりそうです。 例年は5月下旬でしたが、中旬ころになるかな? 楽しみです。 […]
2014年3月21日 / 最終更新日 : 2014年3月21日 admin-karen 花ハス栽培日記 本日、初のお客様ご来店頂きました。 寒い中、ご来店ご購入頂きありがとうございました。 まだ、株分け・植替え始めたところですが種蓮根のご購入は今がチャンスです。 良い株を取り揃えております。 ※恐れ入ります※ 天候の悪いときは長靴をご準備下さい、何ぶん畑で販 […]
2014年3月8日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 admin-karen 花ハス栽培日記 株分け・植付け 開始しました! 小金鳳を株分け・植付けしました。鉢をひっくり返したところです、75点のできです。 株分けしやすいように泥を軽く落とします。 […]
2014年1月20日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 admin-karen 花ハス栽培日記 今の栽培場 今日の様子です、最高気温が3度ほどでとても寒いです。蓮根達も冷たい氷の下で頑張っています、3月初旬には掘りあげ始めます。 ビニールハウス内は日が射すととても暖かく快適です。今年の計画をたてたりしています。
2014年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 admin-karen 花ハス栽培日記 カマキリの卵準備中 オオカマキリ100個ハラビロカマキリ30個とチョウセンカマキリ10個ほどの卵を集めました。 試験飼育しながら、飼育方法を研究しています。
2013年12月21日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 admin-karen 花ハス栽培日記 実験中1 12月21日南向きの廊下に水槽を置きその中に電気あんかを入れその上に100均で購入したガラスの器に長紅蓮を植えてみたところ浮き葉が出てきました。植えてから1週間くらいです。ボールペンの芯くらいの貧弱なレンコンを植えたので […]
2013年12月4日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 admin-karen 花ハス栽培日記 ビニールハウス完成!! ビニールハウスが完成!! この中で株分けして植替えをおこないます。 売れ筋品種から早出しの鉢をハウス内で栽培管理します。 それと、もう一棟防虫ネットでハウスを建て、去年から始めたカマキリの飼育販売も開始する […]
2013年11月8日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 admin-karen 花ハス栽培日記 ビニールハウスを建てています。 花ハスを5月下旬に咲かせる為にはビニールハウスが必要になります。 幅540センチ奥行き800センチ程の物です。春の株分け・植替えはこの中で行います。 もう一棟カマキリ飼育用の物も建設予定です。 正確に奇麗に建てるのはなか […]
2013年10月24日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 admin-karen 花ハス栽培日記 カンワラビ(寒蕨)の栽培 趣味でカンワラビを育ててきました。 他の人が来ない山に植えて増やしていますが、少し鉢に植えてみます。 鉢に植えるとなかなか増えません。
2013年10月22日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 admin-karen 花ハス栽培日記 今年も良い泥が溜まっていました 揚水機場のプールの水を抜きました。 一面に肥沃な泥があります。 花ハスを綺麗に咲かせる大事な宝です。 今から“わくわく”します。
2013年10月15日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 admin-karen 花ハス栽培日記 2014年用 花ハス植替え用土の準備 合計500袋ほどの準備ができました。 一袋に約20ℓの土が入っていますが一鉢5〜6ℓほど使いますので1600鉢分の用土が準備出来ました。 切り花用の60ℓの鉢も数十個植えますのでまだまだ足りません。 軽トラックで運んでい […]
2013年10月5日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 admin-karen 花ハス栽培日記 100袋ほど運びました。 一日かけて100袋運びました。 まだまだ運びます一週間で運びきれないかな? 良い花ハスを育てるには土は大事です。4年かけて見つけた土です。 来春のはなハスの植え替え準備、新しい肥料も3種類見つけました。
2013年10月2日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 admin-karen 花ハス栽培日記 鉢の移動完了しました。 本日で旧栽培場から新栽培場へ鉢の移動が完了しました。 これからビニールハウスを建てたり、来年度用の土を準備したりとまだまだ忙しい日が続きます。 新しい肥料もどんどん使って、より簡単に美しい花がいっぱい咲かせる […]
2013年9月15日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 admin-karen 花ハス栽培日記 栽培場拡張のため移転中!! 来年度に向け栽培場を移転します。 ハス葉の栽培場としても手狭になったので約300坪程の場所へ移転します。 具体的に何鉢置けるのかはまだわかりませんが毎年ステップアップして行きます。
2013年8月29日 / 最終更新日 : 2013年8月29日 admin-karen 花ハス栽培日記 今日で・・・ 今日の午前中で今年お世話になった販売場を撤収しました。 約3ヶ月の間、皆様大変お世話になりました。ありがとうございました。 来年度はサンプル程に鉢を置きカンバンを立てさせて頂きます。皆様、宜しくお願いいたします。 201 […]
2013年8月24日 / 最終更新日 : 2013年8月24日 admin-karen 花ハス栽培日記 ホームページを開設しました! はじめまして。花ハスの専門店「フラワー華蓮(かれん)」です。 ポリポット栽培の花蓮苗を販売しております。初めてでも簡単に栽培できますので、お気軽にお問い合わせください。 また、咲いた花の楽しみ方、咲き終わった花の楽しみ方 […]