2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 admin-karen 花ハス栽培日記 沖縄からのお客様! 今朝届きました 新潟の地で何処までできるか楽しみです これから植えますどおなる事やら(^o^)
2020年6月18日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 admin-karen 花ハス栽培日記 今日のKAREN 風の被害を軽減するため草丈を低く栽培しています 花の大きさ・葉の大きさはそのままでです このまま栽培していただくと来シーズンは普通の草丈になります また種レンコンの大きさも標準サイズになります
2020年6月7日 / 最終更新日 : 2020年6月7日 admin-karen 花ハス栽培日記 今日のKAREN 現在鉢植えを販売開始 5月30日に肥料を施しました 次の施肥は6月15日頃を目安にお願い致します
2020年6月1日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 admin-karen 花ハス栽培日記 鉢植えの販売開始いたします 6月1日まだご覧のように蕾付きとはいきませんが鉢植えの販売に切り替えました 発送まで少しお時間をいただく事がありますご了承の上ご注文お願いいたします
2020年5月29日 / 最終更新日 : 2020年5月29日 admin-karen 花ハス栽培日記 オリジナル大型ハス栽培容器完成! 直径約116センチ深さ40センチの栽培容器 販売価格19,800円 用土は100キロほど必要になります10キロ@1,650円×100キロ=16,500円で合計36,300円ですがセット価格で35,000円で販売予定です […]
2020年5月23日 / 最終更新日 : 2020年5月23日 admin-karen 花ハス栽培日記 今日のKAREN 今年の植え替えは終了です 圃場の整備をしたいと思います 灌水も楽になったので作業に余裕があります 周りの方から栽培してみないかと色々な作物の提案がありますので時間を見つけてやってみたいと思います
2020年5月21日 / 最終更新日 : 2020年5月21日 admin-karen 花ハス栽培日記 ピカリ茶豆植え付け 一本植えと二本植え違いを見てみたいと思います 防草シートを剥いで植えましたもう何列か植えてみたいと思います
2020年5月21日 / 最終更新日 : 2020年5月21日 admin-karen 花ハス栽培日記 コシアブラ 今年は大変うまくいっていますね 葉の大きさが例年と違います大きく勢いのある葉が出ていますし芽吹きの数も多いです
2020年5月21日 / 最終更新日 : 2020年5月21日 admin-karen 花ハス栽培日記 自家栽培サツマ芋苗植えてみました こんな植え方どうでしょうか?苗が出来次第追加で植えて行きます 何にでも使える用土ですね
2020年5月20日 / 最終更新日 : 2020年7月15日 admin-karen 花ハス栽培日記 食用レンコン完売のお知らせ 毎年食用レンコンの人気が増しております 華蓮でも作付面積を増やしていますがお客様の中には10町歩(東京ドーム2個分)などというご依頼もあります 来年1月中旬に早期予約をお受けしますのでお早めのお申し付け宜しくお願いします
2020年5月20日 / 最終更新日 : 2020年5月20日 admin-karen 花ハス栽培日記 自家栽培した紅あずま(サツマイモ苗) 昨年の秋に芋を買い冬越しさせ3月にハスで使った土に芋を植え芋苗を作ってみました 初めてにしてはうまくいきました あれこれ10品種ほど購入しましたが紅あずまが植えごろになりました 根もたくさん出て元気です ビニールハウスで […]
2020年5月19日 / 最終更新日 : 2020年5月19日 admin-karen 花ハス栽培日記 今日のKAREN 今だに元肥無しの無肥料です今週末くらいには施肥したいと思います ちなみに1番目の蕾の出た鉢は数日前に売れちゃいました 1番も2番も立ち葉の前に蕾が出ました 中央の画像にある立ち葉のでた鉢はまだ蕾が出ません 植物は栄養成長 […]
2020年5月19日 / 最終更新日 : 2020年7月15日 admin-karen 花ハス栽培日記 ピカリ茶豆の栽培 土中緑化をさせます、枝豆の種を播き不織布を掛け覆土をします。芽が出て土が膨らんだら不織布と一緒に覆土を一回取り除き芽が出始めた種に2日間陽を当て緑化させます。緑化を確認後覆土すると土中緑化完了。(土中緑化は根の張りが良く […]
2020年5月18日 / 最終更新日 : 2020年5月18日 admin-karen 花ハス栽培日記 マキタ充電式運搬車を購入 作業効率を上げるためエンジンでは無くモーター式の運搬車を購入しました。積載重135キロまでフル充電で7.1キロ走行できます。大満足!
2020年5月13日 / 最終更新日 : 2020年5月13日 admin-karen 花ハス栽培日記 食用レンコンのオリジナル栽培 栽培管理の試験でこのような形で栽培してみます、数年前から計画していましたがやっと今年実現します。